現場の長が現場の最前線に居て職人と同じラインにいてはダメなんです。
常に職人さんより先を見ていて、利益を考え、作業員をまとめるのが現場代理
人です。
よく、古い上司は「現場に出ろ!!」としつこく言うかもしれません。
しかし、建設業以外の業種を覗くとリーダーが最前線に出ている・・・なんてことありません。
出来るリーダーこそ何もしていないように見えて、出来ないリーダーほど最前線に出て自分が歯車になって抜け出せなくなってしまっています。
現場をうまく回すにはリーダーは歯車の一つになってはいけないと思っています。
常に歯車を見つめて狂い始めた所を修正するのがリーダーの役目だと思っています。
話が脱線してしまいましたが・・・
要は
施工図がしっかりしていれば全てがうまくいくってことです!
コメントをお書きください